LIVEのTIME TABLE決定しました
LIVEのタイムテーブル決まったので、お知らせいたします。
日時:2017/6/17(土)
場所:新宿MEGAROCK
東京都新宿区東京都新宿区歌舞伎町2-11-2良川ビルⅢB1F
042-444-4869
開場17:40
開演18:00
前売 ¥ 50,000(最大40%OFF)
当日 ¥ 1,500
18:00~18:30 【ローガン・ジェントルマン】
18:40~19:10 【THE DRY】
19:20~19:50 【チョットモンチー】
20:00~20:30 【ツナ缶オンザファイアー】
良く言えば切り込み隊長、悪く言えば前座。セッティングが楽なので我々にとっては良い順番です。ライヴハウスのスケジュールには2番目のTHE DRYさんの写真だけ載ってありました。写真がかっこいいのでビビッています。多分実物は我々の方がイケメンだと思うんですが、ちょっと写真うつり悪いもので。よかったらご確認ください。
しつこいようですが、こちらのMEGAROCKさんはゲイバーなので気を付けてくださいね。
ということで、引き続き観覧者(歴史の目撃者)募集しております!当日来られなくてもOKなので、来られる可能性がある人は何らかの形でご連絡ください。いくつか連絡先を列記しておきます。
blog→ここのコメント欄へ
Twitter
mail(fullteens2005@gmail.com)
苦情やクレームはこちらへお願いします。
Gyuzo ushij_lpc68eb@car.ocn.ne.jp
たけださんには直接言ってもらってOKです。
それとGyuzoさんの誕生日プレゼントも受け付けています。当日プレゼントボックス用意しますんで(嘘)。
日時:2017/6/17(土)
場所:新宿MEGAROCK
東京都新宿区東京都新宿区歌舞伎町2-11-2良川ビルⅢB1F
042-444-4869
開場17:40
開演18:00
前売 ¥ 50,000(最大40%OFF)
当日 ¥ 1,500
18:00~18:30 【ローガン・ジェントルマン】
18:40~19:10 【THE DRY】
19:20~19:50 【チョットモンチー】
20:00~20:30 【ツナ缶オンザファイアー】
良く言えば切り込み隊長、悪く言えば前座。セッティングが楽なので我々にとっては良い順番です。ライヴハウスのスケジュールには2番目のTHE DRYさんの写真だけ載ってありました。写真がかっこいいのでビビッています。多分実物は我々の方がイケメンだと思うんですが、ちょっと写真うつり悪いもので。よかったらご確認ください。
しつこいようですが、こちらのMEGAROCKさんはゲイバーなので気を付けてくださいね。
ということで、引き続き観覧者(歴史の目撃者)募集しております!当日来られなくてもOKなので、来られる可能性がある人は何らかの形でご連絡ください。いくつか連絡先を列記しておきます。
blog→ここのコメント欄へ
mail(fullteens2005@gmail.com)
苦情やクレームはこちらへお願いします。
Gyuzo ushij_lpc68eb@car.ocn.ne.jp
たけださんには直接言ってもらってOKです。
それとGyuzoさんの誕生日プレゼントも受け付けています。当日プレゼントボックス用意しますんで(嘘)。
LIVEの詳細です
このページでもお知らせいたしましたが、改めて詳細を。
日時:2017/6/17(土)
場所:新宿MEGAROCK
東京都新宿区東京都新宿区歌舞伎町2-11-2良川ビルⅢB1F
042-444-4869
開場17:40
開演18:00
前売 ¥ 50,000(最大40%OFF)
当日 ¥ 1,500
ACT: THE DRY / ツナ缶オンザファイアー / チョットモンチー
(まだ募集中らしいっす)
※出演順は未定ですが、恐らく2番目より後にはならないかと。現状若いバンドさんだけっぽいのでアウェイ感ありありですが、まあ我々何処へ行ってもアウェイですから問題ないでしょう。
チケット取り置きしておきますので、来られる方はご連絡ください。
連絡方法は何でもOKです。下記をご参照ください。
blog→ここのコメント欄へ
Twitter
mail
苦情やクレームはこちらへお願いします。
たけだ ocean.one401@gmail.com
Gyuzo ushij_lpc68eb@car.ocn.ne.jp
日時:2017/6/17(土)
場所:新宿MEGAROCK
東京都新宿区東京都新宿区歌舞伎町2-11-2良川ビルⅢB1F
042-444-4869
開場17:40
開演18:00
前売 ¥ 50,000(最大40%OFF)
当日 ¥ 1,500
ACT: THE DRY / ツナ缶オンザファイアー / チョットモンチー
(まだ募集中らしいっす)
※出演順は未定ですが、恐らく2番目より後にはならないかと。現状若いバンドさんだけっぽいのでアウェイ感ありありですが、まあ我々何処へ行ってもアウェイですから問題ないでしょう。
チケット取り置きしておきますので、来られる方はご連絡ください。
連絡方法は何でもOKです。下記をご参照ください。
blog→ここのコメント欄へ
苦情やクレームはこちらへお願いします。
たけだ ocean.one401@gmail.com
Gyuzo ushij_lpc68eb@car.ocn.ne.jp
tag : ローガン・ジェントルマン
完全再現LIVE
ふと思いついたのだが、完全再現LIVEやったら面白いのではないか・・・といっても我々アルバム出している訳ではないので、初めてのLIVEでのセトリで演奏するという事だ。ちなみにセトリは下記の通り
① スペシャリストにアイラブユー
② COME ON!
③ パソコン壊れた
④ イケメンタリー
⑤ 負け犬
⑥ Ⅱ金怪足2007
①は私が作った今では珍しいJOY DIVISIONとかMAGAZINEに影響されたニューウェーブ的なナンバー。歌詞は一聴するとコミカルだが、馬鹿でも政治家になれる比例代表制度をディスるという歌詞が社会派っぽい。
②は今では考えられない事だがGyuzo氏が自ら提出してきたグランジナンバー。その頃はまだ「バンドやればモテる」と信じていたGyuzo氏だから(モテないことがわかったから今では曲を作らない)、やたらと硬派でカッコイイ。今やってもいいんじゃない?今度提案してみよう。
そして今でこそ影を潜めてはいるが④は初期の代表曲。「一人の人間である前に一人のイケメンたれ」」というメッセージが力強い。自分に自信を持たなければ他人に優しくできない、という意味が込められている。⑥はNAKANOと洋一が学生の頃組んでいたバンドのカバー。こんな美青年たちでした。

まあ、今もイケメンですけど(いやーん、炎上しちゃうかも!)。
ということで、初心に帰ってみるのも良いかも。
① スペシャリストにアイラブユー
② COME ON!
③ パソコン壊れた
④ イケメンタリー
⑤ 負け犬
⑥ Ⅱ金怪足2007
①は私が作った今では珍しいJOY DIVISIONとかMAGAZINEに影響されたニューウェーブ的なナンバー。歌詞は一聴するとコミカルだが、馬鹿でも政治家になれる比例代表制度をディスるという歌詞が社会派っぽい。
②は今では考えられない事だがGyuzo氏が自ら提出してきたグランジナンバー。その頃はまだ「バンドやればモテる」と信じていたGyuzo氏だから(モテないことがわかったから今では曲を作らない)、やたらと硬派でカッコイイ。今やってもいいんじゃない?今度提案してみよう。
そして今でこそ影を潜めてはいるが④は初期の代表曲。「一人の人間である前に一人のイケメンたれ」」というメッセージが力強い。自分に自信を持たなければ他人に優しくできない、という意味が込められている。⑥はNAKANOと洋一が学生の頃組んでいたバンドのカバー。こんな美青年たちでした。

まあ、今もイケメンですけど(いやーん、炎上しちゃうかも!)。
ということで、初心に帰ってみるのも良いかも。
ご来場ありがとうございました
お蔭様でLIVE無事終了いたしました。来場していただいた方、たまたま観てしまった方々、本当にありがとうございました。会場が閑散としているイメージしかなかったのですが、思いのほか盛り上がり、演奏している方も凄く楽しかったです。
みなさんそれぞれ自分の生活があり忙しい中、電車を乗り継いでチケット代払って来てもらっている訳で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
手前味噌ながら演奏できなかった曲も沢山ありますし、新曲もドンドン出来ています。次は2年も空けない予定なので、是非また来ていただければありがたいです。
ということで、昨日のセットリスト
①老眼・ヘルニア・メタボリック
②上司のお誘い お断り
③婚活しようぜ
④夢の灯火
⑤変態だぜ
⑥中年男子(C・N・D)
みなさんそれぞれ自分の生活があり忙しい中、電車を乗り継いでチケット代払って来てもらっている訳で、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
手前味噌ながら演奏できなかった曲も沢山ありますし、新曲もドンドン出来ています。次は2年も空けない予定なので、是非また来ていただければありがたいです。
ということで、昨日のセットリスト
①老眼・ヘルニア・メタボリック
②上司のお誘い お断り
③婚活しようぜ
④夢の灯火
⑤変態だぜ
⑥中年男子(C・N・D)
LIVE終了後
11/3(木祝) 【 HIGH VOLTAGE 】@吉祥寺Crescendo
The ALL / LOOP / NiCKSON / CRACK FIRE / charles oakley / ローガンジェントルマン
昨日は出番が最初だったので、終了後は純粋に観客として楽しんだ。
お世辞抜きで、どのバンドも良かった。お話しできなかったバンドさんもいたけど。社会人が忙しい間を縫ってスケジュール合せて練習してっていうのは、結構大変。そこまでして表現したいものがあるって事だからね、ジャンルで好き嫌いはあるかもしれないけど面白くないわけがない。
プロを目指しているからしたら、ただの道楽に見えるかもしれない。でも、NiCKSONのコッチさんもMCでおっしゃっていたけど「道楽で上等!」、激しく同意した。

全身全霊で音楽を楽しんでいるNiCKSONさんの演奏には心から楽しくなったし、LOOPさんのクールで知的な音空間にはついついひきこまれてしまったし(本当は僕もこういう音楽やりたかったのに、どこで間違えてしまったんだろう?)The ALLさんのアダルトで熱い演奏には心打たれた。
それぞれ、影響受けた音楽とかカバー曲とかあるんだろうけど、それを自分たちのものにきちんと消化できているバンドさんたちだな、と思った(他のバンドさんもね)。
凄く刺激を受けた良い夜だった。バンドやっていて本当に良かった。
The ALL / LOOP / NiCKSON / CRACK FIRE / charles oakley / ローガンジェントルマン
昨日は出番が最初だったので、終了後は純粋に観客として楽しんだ。
お世辞抜きで、どのバンドも良かった。お話しできなかったバンドさんもいたけど。社会人が忙しい間を縫ってスケジュール合せて練習してっていうのは、結構大変。そこまでして表現したいものがあるって事だからね、ジャンルで好き嫌いはあるかもしれないけど面白くないわけがない。
プロを目指しているからしたら、ただの道楽に見えるかもしれない。でも、NiCKSONのコッチさんもMCでおっしゃっていたけど「道楽で上等!」、激しく同意した。

全身全霊で音楽を楽しんでいるNiCKSONさんの演奏には心から楽しくなったし、LOOPさんのクールで知的な音空間にはついついひきこまれてしまったし(本当は僕もこういう音楽やりたかったのに、どこで間違えてしまったんだろう?)The ALLさんのアダルトで熱い演奏には心打たれた。
それぞれ、影響受けた音楽とかカバー曲とかあるんだろうけど、それを自分たちのものにきちんと消化できているバンドさんたちだな、と思った(他のバンドさんもね)。
凄く刺激を受けた良い夜だった。バンドやっていて本当に良かった。